
久々、クケのお手伝いを、していたら…
すてきな羽裏だわーッとカメラに収めました。
(クケ途中だったので柄が横向き…)
少し前(昭和中期)までは羽織の羽裏に凝るのがおしゃれの極み、みたいな裏ものにこだわる!という究極のおしゃれ定義みたいなものがあったのですが、最近は無難なものが多くて、おしゃれなものでも、こういった一枚絵(額裏)のものが少なくって…
良いですねぇ、なんだか色っぽくて。と思ってみたら、なんと羽裏も古物でした。
状態が良く保存されていたので、ぜひ使いたいというご要望があり使わせていただくことになったようです。
もともとの羽織丈に合わせて使われていたものなので、丈も巾もそのままでは間に合わないのですが、表同様、着用していただくことを前提に羽裏の良さを最大限楽しんでいただけるよう(ちょっと大げさ)頑張りました!の仕事でした。
こういうことが出来るのも「和っサイクル」の醍醐味かなっ、ということで。
ブログ村
にほんブログ村 着物・和装
にほんブログ村 リメイク
にほんブログ村 中部
にほんブログ村
コメントをお書きください