
東京の雪について大きなニュースになっていますが、なぜか朝から良いお天気の氷見でした。で、てっきり北陸は大雪だといわれているがなんてことない、おおげさな。と思っていたのですが、一歩氷見を出たら、とんでもなく吹雪いていてビックリ(@_@)
その中、お仕立上がったお着物をお届けに行ってまいりました。
3月にご結婚を控えて、先様から結納で頂かれたお着物をお仕立させていただいたのですが、実はお預かりした際、ご一緒にお越しいただいたご友人が、「結婚式にこの着物を着るつもりなんですよ。少しさみしくないかなと思って。」と教えてくださいました。ご本人様によると、あまり派手派手しいことは好んでおらず、お式も神社で行われるとのこと。花嫁になられる方がご納得の上でしたら、婚礼衣装にこだわらなくても…、という思いと、ご友人がおっしゃるように、もう少し華やかにしても…、という思いでお話を伺っていました。
で、本日の納品の際、お着物と一緒に、ある提案をお持ちしました。
お着物を無事、お届けさせていただくとともに、少しばかりのご提案をさせていただきました。結果、お母様が大変喜んでくださり、お嬢様にもご納得いただき、ご提案を受け入れていただくことが出来ました。(*^_^*)
何よりも、お母様が、「本人が、納得していると、それでいいのだと言うので、言いませんでしたが、実は、大変さみしく思っていました。花嫁らしい姿が見られるなんて思っていなかったので、すごくうれしい。よろしくお願いします。」と言ってくださったのが何よりでした。
お嬢様にも、「娘を旅立たせるご両親のお気持ちを整理するためのお式という考え方もありますよ。」とご説明し、納得していただきました。
お式当日、花嫁様のお支度をお手伝いさせていただくことになりました。
さて、どんな提案を行ったかは…。
こちらに随時アップさせていただきます。(^_^)/
コメントをお書きください